書くことはいっぱいあるのですが、時間がないのでとりあえず写真とコメントだけ。
東京駅で合流。新幹線は期せずして500系。

新尾道駅、広島空港でさらに合流して合計4人。車でしまなみ海道をわたり生口島へ。
生口島の耕三寺。日本の有名な寺社を模した建物が、これでもかと並んでます。すばらしく極彩色。カオスな世界w
写真は、日光東照宮陽明門を模して造った孝養門。文部省から実測図面を入手して忠実に再現されているそうで。ここまで気合いが入ってるとすごいです。
耕三寺博物館内の未来心の丘。写真は逆光なので分かんないけど、一面が大理石で埋め尽くされてます。すげ。
未来心の丘から見た瀬戸内の海。島がいっぱい。
左側に見えるのが、「ひょっこりひょうたん島」のモデルになった島らしい。
(その2)に続く。
0 Responses to "尾道・広島ツアー(その1)"
コメントを投稿