縄文杉

屋久島2日目(前日はこちら)。

朝3時半に宿を出発して、縄文杉登山へ。
現在、登山口までの道が先日の台風で崩落していて一般車両は通行止めのため、シャトルバスで登山口まで。



まだ、日も昇っていない早朝5時前だというのに、バス乗り場は人だらけ。一台のバスで乗り切れない人も出る始末。混むので早めに行った方がいいですよ、というダイビングショップの方のアドバイスは正解でした。

5:45頃に登山口を出発。





最初は、トロッコの軌道をひたすら歩き、その後、本格的な登山。結構なハイペースで登り、4時間かからずに縄文杉までたどり着くことができました。途中、雨は降ったり止んだり。屋久島は月に35日雨が降るといいますが、ホントに天気がコロコロ変わります。





縄文杉はでかかったです。他にも、巨大な木や切り株、倒木などがわんさとあったし、鹿に遭遇することも数知れず。語彙が足りなくて、言葉では表現できないですが、すごかったです。



縄文杉近くの休憩所で、お弁当を食べて下山開始。途中、大量の登山客とすれ違うため、かなりの待ちがあったり、休憩を多めにとりながらの下山でしたが、それでも3時間半くらいで下山。始発のバスで出発した日帰り組の中では、たぶん一番手。でも、あまりにも早く降りすぎて、帰りのバスを一時間半ほど待つ羽目にorz

それにしても、往復約20km、高低差で約700mもあるのに、小学校低学年くらいの子から、結構お年を召した方まで、かなりたくさんの人が登ってました。あと、ガイドを付けて登っている人も結構いたようです。解説してもらいながら登れば、また面白いかもしれませんね。

これで、ダイビングに縄文杉登山と、屋久島での目的は達成。
おまけとして、夜に宿の外で星を見ましたが、見事な星空。天の川を見たのは久しぶり。折しも、ペルセウス座流星群が極大を迎えていて、外にいた30分間くらいで10個以上の流れ星を見ることができました。人工衛星も2,3個見えました。雲が少し出ていたのが残念。

次の日は朝のフェリーで種子島に渡ります。

Comments

0 Responses to "縄文杉"

このブログを検索

jognote

U16の最近読んだ本

U16の最近読んだ本